旅の
予約は
こちら

ミッドナイトおおいたとは

温泉といえば大分県。
だけど、温泉だけじゃない“おおいた県”
ここには、夕暮れから深夜にかけて
ゆったり・じっくり
過ごせる最高のスポットが勢ぞろいしています。
来たらきっと分かる、
「ミッドナイトまで楽しめる街」 。

初めての人も、来たことのある人も、
『ちょっと気になる』大分県の夜の魅力を、
掘り下げてご紹介します。

大分県で体験すべきスポットはこちら!

  1. もちろんやっぱり! 温泉
  2. 美味しいものは外せない! グルメ
  3. 映えスポットに行こう! 夜景スポット
  4. ノスタルジーを感じて! ナイトライフ

メジャーどころはもちろん、大分県に滞在する理由はたくさんあります。
温泉宿でのんびりするのも、おいしいものを食べ歩くのも、ちょっと高台から見下ろす夜景には感激すること間違いなし。
日常から少し離れて、旅気分を盛り上げよう!

メジャーどころは知っている!という方にも、まだ見ぬ大分県の魅力は深いところにあります。温泉宿でのんびりして、おいしいものを食べ歩いて、夜が更けていくとますます深まる大分の魅力を、街に輝くネオンと共に、暮らすような旅を楽しむのはいかが?

温泉

グルメ

夜景スポット

中津駅前広場

大分県中津市大字島田にある九州旅客鉄道(JR九州)日豊本線の大分県最北端の駅。※時期によってライトアップを行っています。

大分駅周辺

大分県の玄関口、大分市の代表駅です。

湯けむりライトアップ(別府市)

鉄輪温泉のホテル・旅館群の明かりや、各ホテルや泉源塔から立ち上る湯けむりライトアップは、別府を象徴する景観の一つです。また、湯けむりライトアップを一望できる、湯けむり展望台からの眺めは、日本夜景遺産に認定されています。

ナイトライフ

都町屋台街

大分県を代表するナイトスポット、都町のジャングル公園にほど近いエリアで、長屋風の建物に飲食店が軒を連ねる屋台街です。

都町ネオン街

大分駅から北に約700メートル、県内の繁華街でも一番の規模を誇る都町。深夜になってもカラフルなネオンが光り、多くの人で賑わいます。

掲載の情報は2023年2月1日現在のものです。
詳細は各施設のWebサイト等にてご確認をお願いいたします。

旅の予約はこちら

「ミッドナイトじゃないおおいた」の情報はこちら